1.ヘッダーの基本機能
.png)
1.検索
プロジェクト全体に関わる情報を横断検索できます。
画面上部中央の検索窓をクリックし、任意のキーワードを入力すると以下の対象の検索が可能です。
プロジェクト名/トーク内容/トークルーム名/ファイル名/フォルダ名/チェックバックコメント
2.プロジェクト一覧
画面右上の「プロジェクト一覧」ボタンをクリックすると、一覧画面で参加中/過去のプロジェクトを確認・検索できます。表示形式(リスト/グリッド)や並び順の変更も可能です。
また、未参加のプロジェクトも、小窓から検索することが可能です。
3.通知
CheckBack上の動きを通知で把握できます。
🔵メンション有無の通知タイミング
メンションありの投稿 → 即時通知
メンションなしの投稿 → 投稿から10分間動きがないときにまとめて通知
※通知設定の変更は右上のプロフィールアイコンから行えます。
4.アカウント設定
CheckBackの利用環境やユーザー情報を設定できます。
主な項目:
・プロフィール画像の変更 表示言語の設定
・二要素認証の有効化
・名前/メールアドレス/ログインパスワードの変更
2. サイドバーの基本機能
.png)
- プロジェクトの新規作成
「プロジェクト新規作成」ボタンをクリック後、プロジェクト名を入力し、必要に応じてセクションを選択/作成すると、
新しい制作プロジェクトを立ち上げられます。
プロジェクトの作成後に、メンバーを招待して完了です。 - セクションの作成と管理
セクション機能で、プロジェクトをまとめて管理できます。
作成方法:
1.「〇〇のプロジェクト」横の3点リーダーをクリック
2.「セクションの新規作成」を選び、名前を入力
3.任意のプロジェクトを選択し、セクションへ移動して完了
管理機能:
・セクションの名前編集/並び替え
・プロジェクトのセクション間移動 - プロジェクト表示のカスタマイズ
進行状況に応じて、表示・非表示の切り替えが可能です。
プロジェクト名右の3点リーダーをクリックし、表示状態(非表示・進行中・完了など)を設定できます。
プロジェクト/外部プロジェクト/DMの定義
サイドバーには以下3種類のやり取りが分類されています。
・プロジェクト
→所属WS内で作成され、自分も参加しているプロジェクト
・外部プロジェクト
→他のWSで作成され、自分が参加しているプロジェクト
・ダイレクトメッセージ
→1対1または複数人での個別チャット